2025タミチャレ -1.0
少し遅いですが、あけましておめでとうございます。
今年最初のタミチャレです。
本来のタミチャレは3月から。なのでプレタミチャレといった具合です。
GT、MB01、BT01、Sツーリング、そして新カテゴリーXMクラスを行いました。
去年までMラリー用で使っていたマシンをオンロード仕様に。
軽くて小さな車に15.5Tモーターはなかなか刺激的です。
当サーキットではGTクラスに迫るラップタイム。しばらくはみなさんセッティングに頭を悩ませそうです。
![](../img/image485.jpg)
〇MB01ワンメーク
向選手が仕上がり抜群です。
舘田選手が唯一太刀打ちできそうでしたが、向選手の安定感にはかなわずといったところでした。
![](../img/image491.jpg)
![](../img/image492.jpg)
![](../img/image494.jpg)
優勝 向選手
2位 舘田選手
3位 三谷選手
〇BT01ワンメーク
「速い人はFRレイアウトにしてね!」レギュレーションがなくなり、一気にMRレイアウトばかりに
なってしまいました(笑)
別にFRが特別悪いわけではないんですが、この車でFRにするとどうしても重心位置が
あがってしまうのがネック。
グリップの良いコースだと重心位置が高くなると横転しやすくなってしまいます。
![](../img/IMG_1.jpg)
小原選手、向選手が調子よさそうですが、他選手も仕上がり上々です。
![](../img/image495.jpg)
決勝でも小原選手の安定感は変わらず。
接戦を制して優勝です。
![](../img/image496.jpg)
優勝 小原伸治選手
2位 松浦選手
3位 向選手
〇XM
一波乱どころかなかなかにカオスな展開となったXMクラス。
やはり初物は面白いですね~
![](../img/image497.jpg)
今回は松本デー(笑)
予選から素晴らしい走りです。ベストラップこそ本間選手が速い印象ですが、
安定感は松本選手が抜群でした。
![](../img/image498.jpg)
Bメインからは混戦を抜け出した三谷選手が勝ち上がりを決めました。
![](../img/image499.jpg)
栄えあるポールポジションからうまく抜け出した松本選手、トップを走りますが他選手も黙っていません。
本間選手を筆頭に次々と松本選手のインを伺います。中盤、本間選手にトップを奪われ、引き離された時点で
いつもならあきらめムード・・・しかし今回は一味違いました。
今回のMATUMOTOは違いました。
粘り強く2位をキープ。終盤、なんと本間選手のマシンにトラブル。
ここでトップに立つ松本選手!
小原選手とのデッドヒートを制して優勝です。
非常に見ごたえのあるレースでした。
![](../img/image500.jpg)
優勝 松本選手
2位 小原伸治選手
3位 安孫子選手
〇GT
最多エントリークラスとなります。
今回は店長が好調。PPゲットですが、哲也選手の方がラップが速く油断できない状況です。
![](../img/image501.jpg)
![](../img/image502.jpg)
Bメインからは石田選手が勝ち上がりを決めました。
![](../img/image503.jpg)
スタート直後、2位以下が多重クラッシュ。それによりPPスタートの店長が大きくリード。
後半哲也選手が速いラップで迫りますが時間切れといった感じ。
このクラス久しぶりに店長が優勝です。
![](../img/image504.jpg)
優勝 店長
2位 哲也選手
3位 橋本選手
4位 あおい選手
5位 本間選手
〇Sツーリング
![](../img/image505.jpg)
哲也選手が抜群の安定感でPP獲得です。
![](../img/image506.jpg)
本間選手、あおい選手も速いラップが出ますが、哲也選手の仕上がりが上手だったようです。
そのまま逃げ切りで優勝です。
![](../img/image507.jpg)
優勝 哲也選手
2位 本間選手
3位 あおい選手
今年も熱いレースシーンが期待できそうな初戦となりました。
それでは次回もよろしくお願いいたします。
![](../img/IMG_8053.jpg)
![](../img/IMG_8054.jpg)